• ホーム
  • ブログトップ
  • トレーニングツール
    • 牌理/牌効率
    • シャンテン数当てゲーム
    • チンイツ待ち当て
    • 19牌抜きチンイツ待ち
    • 多面待ちブートキャンプ
    • 一人麻雀練習機支援
  • 天鳳ツール
    • 天鳳牌理入力支援
    • ポイント計算1
    • ポイント計算2
  • ブログマップ

麻雀ブログ!勝負は下駄を履くまで

6代目天鳳位タケオしゃんの麻雀ブログ。天鳳の戦術・成績報告、何切る、麻雀本の話題が中心。自作麻雀ツールも紹介

  • 牌理/牌効率ツール
  • 麻雀本通販
  • 天鳳イベント
  • 新刊スケジュール
  • ホーム
  • ブログトップ
  • トレーニングツール
    • 牌理/牌効率
    • シャンテン数当てゲーム
    • チンイツ待ち当て
    • 19牌抜きチンイツ待ち
    • 多面待ちブートキャンプ
    • 一人麻雀練習機支援
  • 天鳳ツール
    • 天鳳牌理入力支援
    • ポイント計算1
    • ポイント計算2
  • ブログマップ
  • 高機能牌理/牌効率ツール
  • タケオしゃんの麻雀チャンネル

新着記事

麻雀ツール

2017/4/20

符計算機を作ってみた

麻雀符計算機を作りした。JavaScriptライブラリのjQueryを使うことで、ちょっとだけビジュアライズな計算機ができたと思います。

麻雀ツール

2011/4/19

青天井版麻雀点数計算機を作ってみた

麻雀点数計算機をベースに、青天井の点数計算をできるようにプログラムを改造してみた。青天井ルールで麻雀を打つ人はまずいないと思うけど、満貫打ち切りのリミッターを外した点数がどのような恐ろしいものになるか?知っておくのも話の種としてイイかもよ(笑) 青天井点数計算機:トーキョーゲームの上がりを再現 本計算機を利用することであなたの麻雀ライフにより深みが出れば幸いです。でないと思うけど。いじょ。 不具合や要望があったらしらせてくれると嬉しいです^^ 【追記】 符と翻数を選択形式から直接入力にしちゃえば上限なしに ...

麻雀日記

2017/10/2

DAME雀裏レポート - 寸評と分析 2010/09/19追加麻雀レポート

今回の迎撃麻雀は総勢13名と大賑わいだった。いつもこのくらい人が集まると盛り上がって楽しいよね。というわけで、自分と一緒に対戦した人たちの寸評や分析なんかを独断かつ冷静に語ってみます。 タートミ 5/2以来の対戦。今日はいつもよりしぶとさと粘り強さを見せてくれた。スッタン振って脳殻を焼かれたときに新しい人格を上書したんじゃないの?と思うくらいの変化を見せてくれた。たぶん、そう思ったのは俺だけだと思うけどw 下竹君の親リーチに降りて西を2枚落としして、それも2枚目で面前メンホンに打ち込んだときはくやしかった ...

麻雀日記

2017/10/2

悪い奴ほどよく上がる - くらえ!俺のフィニッシュブロー 2010/09/19麻雀レポート

毎年恒例のおにいちゃん迎撃麻雀が今年も開催された。今年の開催地は池袋。雀荘もロサ歓楽街に目と鼻の先だ。否が応でも股間がヒートアップしちゃうぞ。さあ、熱い一日の始まりだ! 接待する人、される人 今年もあの人がやってくる季節になった。そう、あのおにいちゃんが(笑) そしてこれまた恒例の「おにいちゃん迎撃麻雀」が開催されたのであった。 毎年毎年ご苦労様です。今日は優しく接待してあげるからね。乞うご期待。 さあ、レッツ接待! ビラビラビーラ、ビラビーラ♪ ビラビラビーラ、ビラビーラ♪ ちゃらららららら、チャッチャ ...

no image

麻雀ツール

2017/4/20

続・麻雀点数計算機を作ってみた

前回に引き続き、麻雀点数計算機のお話。 出力項目を増やしてようやく完成。仕様はこんな感じに。 設定項目 符 翻数 積み棒 出力項目 出上がり ツモ上がり ツモ上がり合計 出上がり+積み符 ツモ上がり+積み符 ツモ上がり合計+積み符 散家(子)と荘家(親)、それぞれ12項目の点数を算出する。 麻雀点数計算機 ツモ上がりの合計まで計算するものは余り無いと思うので、ちょっとだけ誇らしげな気分。たとえば、平和ツモは「400,700」と申告するが、いちいち合計まで数えないもんね。面倒だし。 これを機会に、もっともっ ...

no image

麻雀ツール

2011/4/19

麻雀点数計算機を作ってみた

今日からJavaScriptの勉強を始めた。さっそく練習も兼ねて点数を計算するプログラムを組んでみたよ。 麻雀点数計算機 符と翻数を選択して計算ボタンをクリックするだけの超簡単仕様です。とりあえず、雛形はこれで完成。個人的には点数計算の練習に役立てたらいいなと思っている。これをたたき台に点数計算の練習問題を作れたらいいなと思ってます。そのためにはもっともっと勉強しないといかんばいね。次は符計算機を作ってみるかな。

ネット麻雀

2011/4/7

麻雀4で大富豪になりました - 行きはよいよい帰りは全裸?

ハンゲームの麻雀4で大富豪になった。ここからが本番で本格レートで対局できるようになるらしい。はたしてどうなる俺?負けて裸になるのか?それとも別室送りになるのか? 問題のレートだが・・・大富豪卓だと なんと、レートが千点70000円!! オーマイガッ!通販番組の外人にように叫んじゃうよ。富豪卓の7倍じゃんか。もう一気すぎてハイボール噴いたwww 否、噴いてる場合じゃない。マジで点棒の動きが半端じゃないよな。まるでマンション麻雀レベルのレートだよ。打ったこと無いけどさ。 とにかく心臓バクバク状態だがやらないこ ...

麻雀日記

2017/10/2

攻殻機動隊スッタンGIG - 2010/05/02麻雀レポート

突然訪れた攻殻機動隊の素子ブーム。みんなで素子!素子!と叫んでいたらスッタンを上がれたよ。遅くなったけど、今年の5月2日のレポートをアップします。 素子ーー!! もーーとーーこ~>< うおおおおおおおおおおwww それは突然始まった。そうスッタン伝説の始まりだった・・・ その時同卓したメンバーは、タートミ、古屋、つむじ風wwwのタッピーと俺。 全員がどうしようもなくマンガとアニメ好きで、それが下地となっていたのだが、対局中も散々くだらない話題に華を咲かせているうちに、いつからか『攻殻機動隊』の話題になった ...

ネット麻雀

2011/4/7

麻雀4の評価システム

ハンゲームの麻雀4は仮想マネーの麻雀マネーを増やしていくことで称号という名の階級が上がっていく。より高い称号を獲得するためには勝ち続けなければならない。 なんだかんだでハンゲームの麻雀4をやり続けている。すぐに飽きると思ったが、やっぱり完全無料は大きいのう。順調に勝ちを重ねて行き、現在の称号は富豪です。 富豪クラスになってから、打てるメンツと手合わせする機会が多くなった。これは嬉しい誤算だ。 ちゃんと打ち回しもできるし、守りも心得ている たまに、おや?って人※もやってくるけどね。まあ、俺の心も燃えるっても ...

タケオしゃん

麻雀日記

2019/4/10

SPロッキーで競技麻雀をたしなむ

ひさしぶりにロッキーさんのお店で競技麻雀を打ち、ネット麻雀のギャップにカルチャーショックを受けました。 大宮のロッキーさんのお店に行った。競技ルールで打つのはひさしぶりだ。 最近始めたハンゲームの影響か?慣れるまでが一苦労。ネットゲームみたいなアシスト機能が無いから、卓上を真剣に凝視しないといろいろ見逃してしまいそうになる。マウスの感覚が懐かしくなったり。 ああ、これがネットとリアルの違いなんだなあ。 と、身を持って知ることとなったのであった(笑) ルールは、一発裏ドラカンドラなし。お店の方針で点棒を集め ...

« Prev 1 … 12 13 14 15 Next »
カンパについて

公開しているWEBサービスは無料で利用できます。その代わり、開発費やサーバーの維持費を賄うためカンパを募集しています。

noteでおひねりをすることができます。詳しくは牌理/牌効率ツールの公開にあててを御覧ください。

利用者様が当ページのamazonのバナーやリンクを経由して買い物をすることで、私が紹介料を得る方法もあります。余計な費用は発生しません。ご協力いただけると助かります。

Mリーグの観戦もAbemaTV

feedlyをフォローする RSSを購読

カテゴリー

  • 天鳳
    • 天鳳戦術
    • 天鳳成績
    • 天鳳イベント
    • 天鳳雑記
    • 天鳳ネタ
  • 本
    • 麻雀本
    • 麻雀漫画
    • ノンジャンル
  • 雑記・つぶやき
  • 麻雀ツール
    • 牌理
  • プログラミング
  • メンタル
  • 麻雀日記
  • ネット麻雀

記事を探す

おすすめ記事

FaceRig 1
【ユーチューバー】Vtuberはじめるにあたって僕が用意した機材とソフトを教えます(配信編)

こんにちは、ホヤホヤ見習いVtuberのタケオしゃんです。 youtubeにチャンネルを開設しました。チャンネル名はタケ ...

何切る筋肉を鍛えてるか? 2
『麻雀 定石「何切る」301選(ウザク本2)』何切るチェック現場リポート。今夜も何切る筋肉痛が止まらない

こんにちは、何切る筋肉モリモリマッチョマンのタケオしゃんです。 前作の『麻雀 傑作「何切る」300選』に続いて、続作(以 ...

リー先生 3
ブレないメンタルを保つために知っておきたい"心の師匠リー先生"語録~前編

健全な肉体には健全な精神が宿る。健全なメンタルにはブレない麻雀が宿る。積み重ねた技術は簡単にはブレないが、未熟なメンタル ...

リー先生 4
ブレないメンタルを保つために知っておきたい”心の師匠リー先生”語録~後編

前回に引き続き、俺のレクチャーをお前らに叩きこむぜ。どうだ?心に染み渡っただろ。興奮しただろ。全裸で襟を正して土下座して ...

鹿 5
麻雀に勝てず、心がズブズブになった時に試したいセルフメンタルケア

あきまへん。ぜんぜん勝てまへん。ラス街道爆進中です。 面白いように転げて転がりまくり、とうとう降段待ったなし崖っぷちまで ...

笑い男のタケオしゃん 6
フリー雀荘のマナーについて雑談してみた

たかがマナー、されどマナー。 今宵は、フリー雀荘のマナーについて、スナックタメロンの常連たちが語り合います。 たかがマナ ...

天鳳位昇段 7
タケオしゃん提督が天鳳位になったもようです

オンライン麻雀ゲーム天鳳を始めて約4年。ようやく天鳳位にタッチできたので、痕跡を残すために記事を書くことにしました。 最 ...

空港のパネル 8
受けて守ってしのぎきる

そう言えば、このブログって麻雀戦術の記事ってほとんど書いてなかったよなあ。麻雀ブログの看板に偽りあり?なにしろ大抵のこと ...

ヒョウ 9
打ち筋改造計画~卓上のケモノ道

天鳳で勝てない。なぜだ。弘明寺で草を食って(嘘ぴょん)も勝てません。2ヶ月も六段に居座ったままなんて・・・俺のロードマッ ...

  • ブログマップ
  • サイトポリシー
  • リンク集

麻雀ブログ!勝負は下駄を履くまで

6代目天鳳位タケオしゃんの麻雀ブログ。天鳳の戦術・成績報告、何切る、麻雀本の話題が中心。自作麻雀ツールも紹介

© 2025 麻雀ブログ!勝負は下駄を履くまで