点数計算

点数計算よもやま話~ピンフ編

平和(ぴんふ)は出現頻度が高くポピュラーな役です。しかし、点数計算は例外だらけでとっつきにくさを感じます。通常の符計算のルールが適用されない鬼っ子のような役です。 そんな身近な隣人で悪魔のような平和について、スナックタメロンの面々が語り合います。



平和は鬼っ子?

ツモっても符が付かない

平和は4つの順子(しゅんつ)と1つの符が付かないトイツ(雀頭)から構成される手役です。

オール符無し。副底と門前加符以外の符は付きません。

ツモアガリの場合は門前加符(10符)が消えます。しかし、ツモの2符が適用されないというじゃないですか!こんなことが許されてもいいのでしょうか?麻雀の点数計算の定義を破壊しかねない矛盾です。

ツモの2符が付かないため、平和ツモは20符扱いになります。

タケオ
タケオ
30符から20符のディスカウントは損した気分になるよね
キクタさん
キクタさん
ツモ符消滅の矛盾を回避するため、ツモ平和がないところもあったらしい
タケオ
タケオ
噂では関西がそうらしかったよ。だから、関西オフのときはいつも聞いてた。普通にこっちの平和ルールだったど(笑)
キクタさん
キクタさん
俺は麻雀漫画でしか見たことないけどな(笑)
ママ
ママ
昔、平和論争みたいのがあったけど、どうなったのかしら?

食い平和形は出アガリでもツモっても30符になる

食い平和とは、符の無い食い仕掛けで見た目が平和に似ていることから、そう呼ばれることがあります。平和じゃないので符計算のルールが適用されますが、出アガリの場合は注意が必要です。

ツモればちゃんと2符もらえます。「20+2=22符」で30符になります。

ただし、出アガリの場合は、特例で30符扱いになります。20符にならないので気をつけましょう。

タケオ
タケオ
食いピンフ形の出アガリは30符で計算される。矛盾してるけど、そのまま覚えるしかないね
キクタさん
キクタさん
鳴いたら最低30符になる。覚えておこう

平和は特殊役

符の付かない手役。ツモの2符は付かない。食い平和形が事情をさらにややこしくしている。理不尽だけど、平和は平和で点数を覚えるしか無いようですね。

平和ツモで損した気分

タケオ
タケオ
ツモ!平和のみ!!400,700やっすーwww
二翻あるのにゴミ(300,500)と変わらないじゃん!
キクタさん
キクタさん
それが平和の宿命よ!出アガリ30符がツモって20符にディスカウント。符が2/3に圧縮されるのだからアガリ点もしかるべきよ。これはむしろ必然。宇宙の真理だ。
ネコ吉
ネコ吉
アガって損した気分になるよ。理不尽すぎる。呪われてる。平和嫌いだお。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
キクタさん
キクタさん
誰が決めたかしらないが、ツモ2符付いちゃダメだってんだからしょうがねえよ。平和ツモは40符ツモから一翻差し引いた勘定で覚えちまいな。

タケオ
タケオ
わかったよ。キクタさん、アンタに従うぜ。いつかこの問題が解決するまで耐えぬくよ。たとえ人類が滅ぼうとも最後まで諦めない...うわあああああ...

メモ

平和ツモは、平和(一翻)+ツモ(一翻)だ。二翻から覚えよう。

平和ピンフツモのみで、今日も平和

 上がり点読み方
ツモ400,700よんひゃく ななひゃく
700allななひゃく おーる

覚えやすい発声例

【400,700】なし

【400,700】よんなな

タケオ
タケオ
なし...やる気の無いアガリ...

キクタさん
キクタさん
よんなな...ちょっとやる気のあるアガリ...

タケオ
タケオ
なし...やる気の出ないアガリ...

キクタさん
キクタさん
よんなな......俺、もう疲れたwww

アガリパターンで点数をそのまま覚えてみよう

 上がり点読み方
ツモ700,1300ななひゃく せんさんびゃく
1300allせんさんびゃく おーる

覚えやすい発声例

【700,1300】ななとーさん

 

タケオ
タケオ
平和ツモのななとーさんのアガリパターンを挙げてみよ~♪
キクタさん
キクタさん
平和ツモが二翻だ。それに面前役の一翻かドラ1を追加すればいいわけだな。
ネコ吉
ネコ吉
えーと、「平和ツモタンヤオ」「リーチ平和ツモ」「平和ツモドラ1」あとは...「平和ツモイーペーコー」かな?
タケオ
タケオ
「メンピンツモ」「タンピンツモ」「ピンヅモドラ1」...「ピンヅモイーペーコー」...ななとーさんでご苦労さんだね^^
キクタさん
キクタさん
イーペーコーのときの間は何なんだ?www

アガったとき、相手との点差を把握したい

 上がり点読み方
ツモ1300,2600せんさんびゃく にせんろっぴゃく
2600allにせんろっぴゃく おーる

覚えやすい発声例

【1300,2600】いちさんにんろく

 

縮まる点差を把握せよ!

キクタさん
キクタさん
1300 2600をツモった時に他家との点差がどのくらい縮まるかわかるか?答えてみな!
タケオ
タケオ
自分が子の時、相手が子の場合は6500点、親の場合は7800点縮まる。自分が親の時は10400点だね(*`ω´*)
ネコ吉
ネコ吉
タケオしゃん、すごーい。瞬時に計算できちゃうの?
僕には絶対無理wwwww
タケオ
タケオ
逆転和了計算機!まくり君マーク2で勉強したのさ。ネコキチだってすぐできるようになるよ。習うより慣れろ。今から早速やってみて、どうぞ

リンク逆転和了計算機!まくり君マーク2

まとめ

どうでしたか?

平和の符計算をまとめると、次の表のようになります。

 出アガリツモアガリ
平和30符20符
食い平和形30符30符

平和は「出アガリは30符、ツモアガリは20符」とおぼえておけば良さそうです。

ピンフを克服することが、点数計算制覇の第一歩です。がんばりましょう。

おすすめベストセラー麻雀本

何切る問題集の決定版です。スタンダードな問題から難問まで、実に300問の何切る問題が収録されています。何切る脳を鍛えるのにもってこいのテキストです。

G・ウザク

三才ブックス

G・ウザク

2017-07-27

三才ブックス

ウザク式麻雀牌効率学習

麻雀の牌効率を覚えたい初心者向け決定版。読者に大好評の麻雀 定石「何切る」301選麻雀 傑作「何切る」300選の著者が「初心者が何切るを解く前に読んでもらうことで、効率よく学習してもらいたい」という願いを込めた一冊です。

-点数計算

Amazon プライム対象