トップ
  • リーグ戦情報
    • ルール
    • 自戦記
  • 第1期成績
    • 総合成績
    • 第1節成績
    • 第2節成績
    • 第3節成績
    • 第4節成績
    • 第5節成績
    • 第6節成績
    • 決勝戦成績
  • リンク
    • オンライン対戦麻雀ゲーム 天鳳
    • 【ニコニコ動画】せきななの毎日が休日(仮)
    • 【ブログ】「上野の健 実録・平成麻雀放浪記」スプリンターズ関連記事
    • RMU公式WEBサイト
  • 点数計算ラボ
  • 天鳳ツール置き場
  • 第1期成績
  • 総合成績
  • 第1節
  • 第2節
  • 第3節
  • 第4節
  • 第5節
  • 第6節
  • 決勝戦
  • 第1期関連リンク
  • 参加選手
  • 牌譜

天鳳スプリンターズリーグ~リーグ戦第1期第1節レポート

第1期第1節自戦記

天鳳スプリンターズリーグ参加者のめきろ君による自戦記です。

トップ
>
自戦記
>
めきろ君の自戦記~E卓

めきろ君の自戦記~E卓

初めまして、今回のスプリンターズリーグの自戦記を書かせていただく「めきろ(天鳳ID:メキロス)」と申します。慶應義塾大学の麻雀研究会に所属しており、RMUのワンデー大会に出場するなどの活動をしているうち、こちらのリーグ戦へも参加させていただくことになりました。今回の自戦記では私の気になった部分について牌図を用いて書いていこうと思います。拙い文章ですがよろしくお願いします。

スプリンターズリーグ第1節は一発裏アリ赤ナシというRMUのAルールで行われました。普段の活動では赤ドラアリで対局しているのですが、今節は赤が無く一発と裏があるということで、副露主体ではなくなるべく立直をすること、また立直手ではドラを大切にすることを意識していました。

第1節の対戦相手はうに丸さん、ちょふさん、うにみそさんという、何回か天鳳で見たことのある人ばかり。天鳳で行われるリーグ戦は初めてという事もあり、とても緊張した状態で私のリーグ戦は始まりました。

まず1半荘目

トップまで僅差の3着目で南3局1本場を迎えました。 ここでひとつ加点したいところでラス目からのリーチ。形を保ちつつ終巡に形式テンパイを取れる六索が。

実際の対局では普段の癖で放銃することを恐れて鳴かずに現物を合わせ打ってオリましたが、親が降りているこの状況では形式テンパイを取って2着目でオーラスを迎えた方が良かったかなと反省しました。 結果流局して3着目のままオーラスを迎え、他家の横移動ののち軽いアガリで2着になりましたが運が良かっただけのように思います。

1回戦結果
牌譜
3位 C:=伊藤かな恵=(-9.7) D:りそうぢゃんし♪(+28.0) A:メキロス(+10.4) B:unimiso-28 (.7)

前の半荘での後悔を少し引きずりながら2半荘目

ノーホーラで焦りながら南場となりました。南のトイツがあり早い和了ができそうな配牌。
南ポン、三索ポンと仕掛けていった所で、下図のような牌姿から四筒を打ってしまいます。

ここでは九萬を打つべきでした。打点を追おうと焦ってドラを残してしまいましたが、この手からドラを活かして高くするにはドラの縦引きのみ。同じ縦引きであればトイトイでアガりやすい他の牌を重ねる方が良かったかな、と。攻撃の面でも守備の面でも失着だったかと思います。

この直後に親からリーチが入り手詰まり、六萬の筋を追ってドラの九萬で12,000点の放銃。それが響きこの半荘はラスとなってしまいました。

3半荘目もあまり良い所が無いまま3着で終わります。

2回戦結果
牌譜
2位 A:=伊藤かな恵=(+11.3) B:unimiso(+1.0) C:りそうぢゃんし♪(+25.2) D:メキロス(-37.5)
3回戦結果
牌譜
1位 A:=伊藤かな恵=(+29.9) B:りそうぢゃんし♪(-28.8) C:メキロス(-8.1) D:unimiso(+7.0)

最後の半荘...

そして、トップなしで今節最後の半荘、東パツの親で満貫をツモられて迎えた東2局。

少しでも加点したいという気持ちから、手順上あまり刺さらないと考えて打4s。 これが親の3,900に刺さってしまいます。

一萬二萬三萬三筒四筒五筒六筒七筒八筒三索五索七索七索ロン四索裏ドラ六萬

今考えてみると、ここから押すにしても無筋をいくつか通さなければいけないことと、なんと言っても親のリーチなので、べたべたに七萬、六萬ときっちりオリていった方が良かったように思えます。

東4局、大きくトップと2着に差を付けられたラス目でこの牌姿。

明らかに四索切りがいいですよね。アンコのあるヘッドレスに構えた方が押し返しやすく、またオリるとなった場合にも3枚ある四索を切ってオリ切れるので四索のカンは攻撃の面でも守備の面でも悪手だったように感じます。

はい。

その後、親に4,000オールをツモられてそのままラスに…。

4回戦結果
牌譜
1位 D:=伊藤かな恵=(+55.4) A:メキロス(-35.6) B:りそうぢゃんし♪(-15.5) C:unimiso(-4.3)

自分でもわかるミスが他にも多く見つけられ、かなり消え去りたくなった第1節。 牌譜を見返してみると、打ち慣れていないとはいえ手組み、押し引き、オリ全てが中途半端でそれが結果に如実に出たと思います。

しかしながら、素晴らしいメンツと緊張感のあるリーグ戦がPCさえあれば打てる機会はとても貴重であり、そこで打てる事は非常に有意義で有難い事だと感じました。
初節は残念ながら最下位からの幕開けとなってしまいましたが、次から挽回していきたいと思います。

トータル

=伊藤かな恵=:+86.9
メキロス:-70.8
りそうぢゃんし♪:+8.9
unimiso:-25.0

文責:めきろ

第1期第1節総合成績

順位 選手名 天鳳名 総合成績
13 仲川 翔 仲川 翔 △1.5
4 タケオしゃん タケオしゃん 38.4
18 宮田 ヒルベルト △25.9
19 特命社長 只野仁 △27.5
1 うに丸 〓伊藤かな恵〓 86.9
7 せきなな 関七海 20.0
9 野々宮 ハマー 14.8
14 神芝居 神芝居 △2.5
16 袴田 Hakamada △23.7
22 ななだま なな☆だまB △51.4
24 メキロ メキロス △70.8
12 じょーすけ The牌効率 0.2
21 ねむりん ねむりん △34.1
8 鈴ベル 鈴侍 17.5
15 らっしー らっしー △5.1
3 上野の健 おーいマユミ 42.2
11 ちょふ りそうぢゃんし♪ 8.9
10 天城 蒼月湖 11.9
6 なかじゅん nakajuun 20.8
23 ヤキン ヤキン △53.4
2 桜田 榎本結子 54.7
5 ガル garu47 36.7
17 うにみそ unimiso △25.0
20 じまのり じまのり △32.1
  • 第2節自戦記 →

PAGE TOP

Copyright © 2013 - 天鳳スプリンターズリーグ , All Rights Reserved.