トップ
  • リーグ戦情報
    • ルール
    • 自戦記
  • 成績等
    • 第1期成績
    • 第2期成績
  • リンク
    • オンライン対戦麻雀ゲーム 天鳳
    • 【ニコニコ動画】せきななの毎日が休日(仮)
    • 【ブログ】「上野の健 実録・平成麻雀放浪記」スプリンターズ関連記事
    • RMU公式WEBサイト
  • 点数計算ラボ
  • 天鳳ツール置き場
  • リーグ戦情報
  • ルール
  • 自戦記
  • 成績等
  • 第1期成績
  • 第2期成績

天鳳スプリンターズリーグ~リーグ戦ルール

リーグ戦ルール

競技麻雀団体RMUに基づいた3つのルールで対戦します。ポピュラーな一発赤あり(Cルール)、赤無し(Aルール)、競技麻雀のルーツである一発裏ドラ赤ドラ無し(Bルール)も採用しています。

トップ
>
ルール

天鳳スプリンターズリーグルール

天鳳スプリンターズリーグでは、一発裏ドラあり・赤ドラ無しのAルールを基本ルールとし、一発裏ドラあり・赤ドラありのCルール、一発裏ドラ赤ドラ無しのBルールの3つのルールを採用しています。

一般的な赤ドラ採用ルールが得意でも、赤無しや一発裏ドラ無しルールでは苦戦するかもしれません。すべてのルールに精通しないと成績上位が望めない。そんな油断のならない面白さが当リーグ戦の醍醐味だと思います。不慣れなルールで苦労する人もいるかもしれませんが、当リーグ戦が勉強する機会になるかもしれません。自分の麻雀のステップアップのためにも、最後まで気を引き締めて闘い抜きましょう。

各ルールの違いと順位点

タケオしゃん
Aルールは天鳳では通称右2卓と呼ばれてるルールとほぼ同じ。昭和雀士のキクタさんの大好物なのだ(笑)

キクタさん
Bルールは競技麻雀の真骨頂とも言えるルールだね。赤無しルールと区別するために純競技ルールやクラシックルールと呼ばれることもあるんだ。めったに打つ機会が無いから、みんな苦労するんかもな。うひひ。

ネコキチ
Cルールはオイラの得意ジャンルだね。赤ドラ一発無しなんて麻雀じゃないよ。つ...ま...ん...ねwww

各ルールの主な相違点

Aルール Bルール Cルール
配給原点 30,000点 30,000点 25,000点
赤ドラ 無し 無し あり
一発 あり 無し あり
裏ドラ あり 無し あり
槓ドラ あり 無し あり
槓裏ドラ あり 無し あり
タケオしゃん
Cルール以外は三万点持ちの三万点返し。つまりオカがないってことだね。順位点も大事だけど、素点はそれ以上に大事だよ。テストに出てくるから覚えておくように。

順位点

1着 2着 3着 4着
Aルール +15P +5P △5P △15P
Bルール +15P +5P △5P △15P
Cルール +35P +5P △5P △15P
タケオしゃん
Cルールの1着の順位点には、オカの20Pが含まれてるよ。正確には「1位順位点15P+オカ20P」ということになるのだ。Cルールはトップの価値が高いからガンガン攻めようぜ!

キクタさん
同点で終了した場合、天鳳のように上家優先ルールは適用されないから要注意な。順位点は分けになり、着順は上に合わせるのだ。詳しい解説はページ最後の同点の場合の裁定方法~順位点の分け方と順位付けで紹介したから、目を凝らしてよーく読んでおくれ。

基本ルール

  • 東南戦。配給原点は各ルールの主な相違点を参照。
  • 一発、裏ドラ、カンドラ、カン裏ドラの扱いも各ルールの主な相違点を参照。
  • 喰いタン、先付けあり。
  • 1翻縛り。2翻縛りは無し。
  • 親はアガリ、またはテンパイで連荘。
  • オーラスの親のアガリやめ、テンパイやめは無し。
  • 一本場に毎に300点加点される。
  • ノーテン罰符は場に3000点とする。
  • 途中流局無し。※4人リーチは続行。
  • 箱下終了は無し。そのまま続行。
  • 喰い替えはできない。
  • 子の7700は8000、親の11600は12000に切り上げる。
  • 形式テンパイあり。※【要確認】ただし自己の手牌のみでアガリ牌を使い切っている場合を除く。
タケオしゃん
オーラスのアガリやめとテンパイやめはできないから気をつけよう。その代わり好きなだけ連荘できるよ。飛び無しだから稼ぎたい放題。リードは守るものじゃない!広げるものだ!

運営ルール・システム規定

  • リーグ戦は、全6節の対局を行う。各節は東南戦を4半荘行う。ルールは節ごとにABCABCの順で行う。
  • ルールは競技麻雀団体RMUのルールを基に設定。ただし、ツモ番の無いリーチが掛けられない(RMUでは可)など、天鳳の仕様でRMUのルールと完全に一致しない部分もある。
  • 最終節終了時の上位4名で決勝戦を行う。試合数は東南戦4半荘。Aルールで行う。その際、点数は持ち越さない。
  • 対局は天鳳の個室で行う。ABC各ルールに設定された個室が用意されている。
  • 各節で一番成績が悪かった選手には自戦記を執筆するご褒美という名の罰ゲームがある。
  • 最終節は公平性を保つため、全試合が終了するまで成績を公開しないようにする。選手の観戦や配信も禁止される。これは後から対局する選手の有利さを排除するための措置である。ただし、試合が終わった選手の観戦は問題ない。
同点の場合の裁定方法~順位点の分け方と順位付け
キクタさん
ただ今鋭意製作中。もうちょっと待ちやがれ!


PAGE TOP

Copyright © 2013 - 天鳳スプリンターズリーグ , All Rights Reserved.