水島(東京) |
いやあ・・・これは辛いですねぇ。 ああ、あと個人的に「舌打ち」されるのも。 特にロン上がりしたときに振り込み者にこれやられるとなんか 悪いことでもしたのか?と言いたくなります。 これも特に意識してないならやめて欲しいところです。 まあ、こういうものは”癖”ってのがあるので言ったからすぐにどうにかなる もんではないです。「とりあえず気をつけてねってところで」 この3つは・・・う〜ん。 マナー集には載せたくないですよね。大人のサークルとしては。 この3つの共通点って「自己中心的」なんですよね。 自分が主役だから負けるとただ単に悔しいって感覚。 「くそう俺の役満をそんなつまらない手で・・・」とか。 こういう人に限って自分があがるとガッツポーズしたりして(笑) ああ、昔の自分に言っているようで嫌だわ。ねぇ、古屋さん。 (あの頃は本当にすみませんでした) ”麻雀はあがってなんぼ。”というか ”高い手を察知して自分の手を安くしても早上がりを狙ったりする知的ゲーム” なんだと思うんですよね。 なんで、私みたいにとっくにあがっているのに無制限に高めて上がりを逃す人に 怒る権利はないんですよ。勝手にやってるんだから。 というか場合によってはこういう行為が他の人に被害を及ぼす危険もあるので それなり覚悟しないといけませんな。>自分で書いてて耳が痛い。 |
代永”がうえいん親分”さん(東京) |
う、気をつけてはいるんですが、ときどきやっちゃいますね。 特に、自分が今払おうと点箱をあけているのに、催促されるとついかっとして。。。 チップとかの支払いを忘れて次の局にいこうとしているならともかく、今払おう としてるのに催促されると非常に腹が立ちます。 (すげえ個人的な意見ですが) |
伊藤”さろー”さん(東京) |
これも難しいかなぁと・・・(笑) ふてくされていないつもりでも顔がひきつっているかもしれないし 回数打っている相手だと気を許してつい泣き言を言ったり・・・ 気心が知れてくるとつい出てしまいそうですよね。 まぁこの場合の「ふてくされる」は 心底腹を立ててしまう状態かもしれませんが。 |
長崎”ダン”さん(東京) |
これは多分、癖とか性格とかいう問題だぞ。 誰がやってるのかは知らんが、直せといっても、直らんぞ。 しかし、これはやられたほうはむかつく、そういう人の 取り扱いはお前(水島)に任せる。 しかし、そういうのってあまり見たことがない様な気がするが、 |
古屋さん(東京) |
> ・点棒を払う時投げつけない たいがい負けている人が、振り込んだ相手に対してやることでしょうが、勝ち 負けの付く娯楽である以上、自分が負ける覚悟はできていて然るべきだと思います。 つまり「負け」を理由にこういう行為が許容されることはないわけで、負ける のが嫌な人は最初から参加しなければよいでしょう。 ちなみに「負ける覚悟で望まない(負ける気がない)」というのと「負ける覚 悟ができていない」というのは全く違う次元の話なので、誤解のないように。 *許容されるかもしれないケース ・・なし <仮に点棒受け渡しのとき、麻雀とは違う行為や言動により著しく心 身が傷つけられたとしても、「点棒の受け渡し」が済まない内に切れると「負けて怒 ってる」と周囲から思われてしまうし、思われても仕方ないから > ・ふてくされない 前項と同じ理由で、負けてふてくされるくらいなら最初からやらなければよいでしょ。 *許容されるかもしれないケース ・・負けている現状を取り沙汰されて、「ばかだあほうだ下手糞だ」という必要 以上の誹りを受けた場合 <ただし、ふてくされるよりも「それは言いすぎである」 ということを本人か周囲の人間がたしなめるべき。それでも誹るのをやめない人がい る場合、マナーを逸脱しているのはそっちの人になるし。 |